草と木と花と

東京都心で部屋も狭い。。
でも、それなりに緑を楽しんでいます。

らん

桜の盆栽

もどる
らん
  らん展に行くようになってから、らんに目覚めた私。
  見るだけでなく、購入にも手を出してしまいました。でもわにの趣味はちょっと変わっている
  もの。奥の深いらんの世界にはまっていきます。
  ランについては「わにのおでかけ 世界らん展」に記載しましたので、参考にしてね。
「らんを知る」

Chiloschista parisii (チロキスタ パリシー
Dendorobium senile(デンドロビウム セニレ)
Phal.parishii var.lobii(ファレノプシス パリシー ロビー)
Darwinara.charm.’Blue Moon’(ブルームーン)
Cleisocentron arietinum
Epi.schlechterianum(エピデンドラム シュレヒテリアヌム)


Chiloschista parisii (チロキスタ パリシー)
タイ原産の葉っぱのないラン。
丸い花弁の小さな花は、梅花に
似ていてかわいいです。
2回花を咲かせました。
2002年らん展で購入。大きさは
12センチほど。

Dendorobium senile(デンドロビウム セニレ)
ミャンマー、タイ原産
バルブと呼ばれる幹には、白い毛がはえているのです。
花が終わると葉が出てきて、冬には散ります。バルブ1本の長さは8センチくらい。
2003年世界らん展で購入しました。
ページトップへ

Phal.parishii var.lobii(ファレノプシス パリシー ロビー)
Phalaenopsis属、胡蝶蘭の原種です。
とっても小さく、幅6センチ、高さ
2センチくらい。
2003年世界らん展で購入。
ほんとにプリティー。

Darwinara.charm.’Blue Moon’(ブルームーン)
Darwinara属はアスコケントラム属、ネオフィネチア属、リンコスティリス属、バンダ属の4属に
よる交配種で、低温に強く、良い香りがして、バンダ属の美しい青色を受け継いでいます。
青い色のランの花は少なく、わにも探しました。2001年世界らん展で購入。
花が咲いたのは2回目で、夕方にとっても良い香りがします。大きさは18センチくらい。
ページトップへ
Cleisocentron arietinum
なんとも不思議な形をしたランです。
指のようなバルブは肉厚のチューブです。花は小さく控えめ。
2000年世界らん展で購入。幾度も枯れるんじゃないかと心配しましたが、去年花を付けてくれました。大きさは8センチくらい。

Epi.schlechterianum(エピデンドラム シュレヒテリアヌム)
Epidendrum属の原種です。
メキシコから南アメリカにかけて自生。花の形も変わっています。
2個セットで付いているんです。
2003年世界らん展で購入。
大きさは幅10センチ、高さ4センチくらい。

ページトップへ

トップへ
ホームへ
戻る
とっておきへ