コラテラルな日々



映画「コラテラル」
ストーリー
  プロダクション
  ワンポイントこねた

            コラテラルな日々 
(’05.6.19)
     トム・クルーズについて

  

もどる

2004年10月に封切られたトム・クルーズ主演の映画「コラテラル」にはどっぷりはまってしまいました。”好きなアクション物だから見ようかな”くらいの軽い気持ちで見たのですが、こんなにのめり込んだのはうれしい誤算です。映画は冒頭からロサンジェルスの夜景に目を奪われ、カメラワークもリアルで私好み、音楽も映像にマッチしているし、何よりトム・クルーズが演じた殺し屋ヴィンセントがかっこいい。惚れました。
そこで「わにのこだわり」としてアップしていくことにしました。映画の解説ではなく、あくまでわにがはまった話です。

 映画「コラテラル」
2004年アメリカ パナマウント映画&ドリームワークス映画 UIP配給
           上映時間2:00時間  翻訳 戸田奈津子

キャスト  ヴィンセント:トム・クルーズ
       マックス:ジェイミー・フォックス
       アニー:ジェイダ・ピンケット=スミス
       ファニング:マーク・ラファロ
      
スタッフ  監督:マイケル・マン
       製作総指揮:フランク・ダラボン、チャック・ラッセル、ロブ・フライド、ピーター・ジュリアーノ
       製作:マイケル・マン、ジュリー・リチャードソン
       脚本:スチュアート・ビーティー
       撮影監督:ディオン・ビーヴ、ポール・キャメロン、
       プロダクション・デザイナー:デヴィット・ワスコ
       編集:ジム・ミラー、ポール・ルーベル
       衣装:ジェフリー・カーランド
       音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード

ストーリー

It started like any other night
その夜は いつものように 始まった…

夕刻のロスの空港にスーツに身を包んだ一人の銀髪の男が降り立った。同じ頃イエローキャブのドライバー、マックス(ジェイミー・フォックス)はいつもと同じ夜間勤務に就く。何人目かの客できちんとした身なりのキャリアウーマン(ジェイダ・ピンケット=スミス)を乗せた。彼女は忙しい判事の仕事をしているが、個人的な話をしたり、ダウンタウンまでのルートで賭をしたこともあり、うち解けた雰囲気になった。彼女はマックスに名詞を渡しオフィスへと消えていく。マックスはしばしの幸せな気分を味わっていたが、銀髪の男を次の客として乗せることになった。男は”1晩で5人に会わなければならない、600ドルで足として一緒に回ってほしい”と持ちかけてきた。マックスは躊躇したものの、割のいい話に乗りつき合うことにした。そして男はヴィンセント(トム・クルーズ)と名乗った。くつろいだ気分で客の帰りを待っていると、なんとタクシーの上に男が落ちてきたのである。腰を抜かすマックスに、戻ってきたヴィンセントは”俺は撃っただけだ。弾丸が殺したんだ”と言い、マックスは客が殺し屋であることがわかった。長い夜の始まりである。ヴィンセントはマックスを言葉巧みに”足”として動かし、殺しを続けるが、客を装ったジャズバーでの仕事の後、病院に入院しているマックスの母親の見舞いに行くことになってしまった。マックスの母親に花を買って談笑するヴィンセントを見て、マックスは殺しのための資料が入ったスーツケースを持って疾走し、歩道橋から投げ捨ててしまう。ヴィンセントは激怒するが、マックスを脅し新たに資料を得ることに成功し、執拗に仕事をこなしていく。そんなヴィンセントにつき合わされるうちに、マックスは自分の言いなりになっている弱さを克服し、立ち向かう勇気を得ていくことに気づく。そして最後の抵抗としてタクシーを横転させ、大破させしてしまった。ヴィンセントはタクシーを捨て最後のターゲットに向かって街の中に走り去り、マックスは大破したタクシーを見て終わったと投げやりになっていたが、最後のターゲットが名詞をもらった女性判事のアニーであることを知ると、警官を制してヴィンセントの後を追いかけてく。マックスは力を得て目的のために走る自分に驚きながらも、奪った携帯電話でアニーと連絡を取り、オフィスビルに忍び込んだヴィンセントに銃を向けることになった。アニーを救ったマックスは一緒に地下鉄に逃げるが、ヴィンセントは執拗に追ってくる。傷つきながらも追ってくるヴィンセントに圧倒されながらも、逃げ場を失ったマックスは意を決してヴィンセント対決する。

collateral 間違った時に、間違った場所に偶然居合わせてしまうこと=巻き添え



 プロダクション

マイケル・マン監督は「この企画を取り組むにあたって、夜を生き生きとした「生き物」のように映すことができなければ、映画製作自体をやめようと思っていた」と語っているように夜のロスの風景はこの映画のもう一つの見所にもなっている。映画の80%のシーンをデジタルで撮影し、ヴァイパー・フィルム・ストリームといった高解像度カメラを用いている。その映像はクリアなだけでなく、夜だからこその光の美しさを余すところなく描き出している。
イエローキャブには特にこだわりを見せ、色はロスの高層ビル街の明かりや夜景にとけ込む色を納得がいくまで探し続け、オレンジに青をほんの少し加える事によって映画に登場した”妖しくぬめる”様なすばらしい色を得ることができた。また17台のタクシーをシーンごとに用意し、多くがキャブの中のシーンとういうこともあり、密室での緊迫感や臨場感をヴィンセントやマックスと同じ目線で、リアルに劇的に描いている。
ロスでの撮影は思ったよりも簡単にはいかず、高速道路を封鎖して撮影するのにはかなり苦労したようだ。また、コヨーテが道路を横切るシーンの撮影には、飼育が禁止されている野生動物なので、ワイヤーを張るなどして3ヶ月もかかってしまったようだが、とても象徴的なすばらしいシーンになっている。
今までにナイスガイを演じてきたスーパースターのトム・クルーズが悪役を演じるということで話題になった作品だが、トムは悪役を演じることに躊躇したそうだ。それを”アル・パチーノもロバート・デ・ニーロも、スティーブ・マックイーンも悪役に挑戦している、今度は君だ”と一生懸命に説得し、その気にさせた。役作りをするにあたってマン監督はまず外見からトムを誰だか分からない姿にし、なりきることを望んだ。メイキングビデオでは、サングラスをかけ誰にも気づかれずにスーパーで宅配人になりきるトムの姿が紹介されている。ヴィンセントの内面は映画では描かれていないバージニア州の田舎町で育った生い立ちや、なぜその様な反社会的な殺人者になったのかということから掘り下げて臨んでいる。ヴィンセントの見せ場の一つであるガンプレイのために、トムは撮影前に武器と格闘技のトレーニングを受けた。元英国空軍特殊部隊のマイケル・ミック・グルードから受けた実弾での射撃訓練は、本物の銃を発砲する感覚を学び、銃の扱いを自信を持って、特に考えなくても自然にできるようになった。
また、キャブドライバーを演じたジェイミー・フォックスは勤続12年というキャリアを自然に演じるために、レース場で車の扱いやスピードに慣れる訓練を受けた。ジェイミーはこの訓練を”マックスのDNAを手に入れることができた”と語っている。

登場人物が少ない中でヴィンセントをマックスの会話は物語を進める上で重要な部分である。「パイレーツ・オブ・カリビアン」で脚光を浴びたスチュアート・ビーティーの脚本は一つ一つの何気ない言葉の中に性格、人間性、感情といったものを時にはダイレクトに、時には含んで描いている。思わずニヤリとしてしまう会話は人物への感情移入を容易にしており、脚本のうまさを感じる。
音楽に関してもスタイリッシュな映像に効果的に、まさにこのためと思わせる曲が使われ、オリジナル曲にも映像と合わせた監督のこだわりが複雑な感情をうまく表している。コリアタウンでの銃撃戦で使われた「レディ・ステディ・ゴー」は映画「ボーン・アイデンティティ」でも使われた曲だが、コリアバージョンにパワフルにリメイクされている。
マイケル・マン監督は’70年から’80年にかけて手がけた「スタスキー&ハッチ」や「マイアミ・バイス」というTVシリーズでもわかるように、一貫してプロの男達のスタイリッシュでドラマチィックな物語を映像にしてきた。映画でも「ヒート」「インサイダー」「アリ」というように、その手腕は変わっていない。ジェイミー・フォックスは’90年代はコメディアンとして全米中の人気者だったが、最近は映画での活躍が著しい。その演技力は「レイ」でアカデミー賞ノミネートとなるほどすばらしく、今度の活躍が最も期待される一人である。ジェイダ・ピンケット=スミスは「マトリックス」シリーズでナイオビ役を演じたのが記憶に新しい。私生活ではウィル・スミス夫人でもあるが、これからも多くの活躍の場があるだろう。

ワンポイントこねた
ロサンジェルス 人口約1300万人のニューヨークに続くアメリカ第2の都市。市としては関東平野ほどの大きさを持つ。雨が少なく温暖な気候のため、映画の撮影スタジオが多く作られ、映画の街として栄えた。1人に車1台の車社会で、都市部では片道6車線ある道路が渋滞するほど。気候がいいのでホームレスが多く、治安が悪いとも言われている。東のニューヨークと西のロスはアメリカ国内でもよく比較されるライバル同士。
マイルス・デイビス 1926年5月26日イリノイ州生まれ。13歳でトランペットを手にし、’44年にニューヨークのジュリアード音楽院入学するが、翌年退学。チャーリー・パーカー、デイジー・ガレスビーらと競演する。一時は麻薬中毒のためにスランプに陥っていたが、一貫してジャズシーンをリードする存在として活躍。’99年死去。
クリアカンとカルタヘナ クリアカンはメキシコの西海岸シナロア州の州都。マフィアの抗争の場としても知られる。
カルタヘナはコロンビアのカリブ海沿岸のリゾート地。
ガン 映画でヴィンセントが使った銃は、窓から落ちた1人めの太った男と2人めの弁護士、4人めの韓国人が「H&KUSP45」、3人めジャズマンは「ルガーMark10」、最後は警備員から奪った「S&WM5906」
リストウォッチ 映画のスポンサーになっている関係上、タグ・ホイヤーの時計が使われた。ヴィンセントが身につけているのはカレラクラッシックシリーズ。雑誌などではカレラツインタイムWV2115FC6180となっているが、プレスシートなどの写真で見ると実際はツインタイムの前の型GMTシリーズWV2113−FC6170のホイヤーの旧ロゴマークの時計が使われた。
マクベス夫人 シェークスピア原作の「マクベス」に登場するマクベス夫人のことと思われる。この物語はマクベスが森で魔女達から予言を聞いた事からマクベス婦人が夫を王位に就かせるために企てる恐ろしい暗殺物語。ライバルを暗殺し、さらに魔女の言いなりになり次々に暗殺を企てるマクベス夫人。最後には発狂状態になり”自分の手から血の染みが消えない”と何度も手を洗う仕草をする。映画ではこのことを”きれい好き”と皮肉っている。
ルワンダ 1994年にアフリカのルワンダで起こった多数派フツ族による少数派ツチ族の大量虐殺。アメリカで出版された「We wish to inform you that tomorrow we will be killed with our family」邦題「ジェノサイドの丘:ルワンダ虐殺の隠された真実」」は「ニューヨーカー」のスタッフライターであるフィリップ・ゴーレイヴィッチが3年にわたって取材したノンフィクションで、本書の冒頭には次のような言葉がある。”ルワンダでは94年の春から初夏に至る100日間に国民の10人に1人、少なくても80万人が虐殺された。この死者は比率からすればホロコーストにおけるユダヤ人犠牲者のほぼ3倍になり、広島、長崎の原爆投下以来、最も効率的な大虐殺だった”


ページトップへ

コラテラルな日々

わにのコラテラルな日々の紹介。随時更新していきます。



6.19
撃ってきました。グアムにある「WORLD GUN」という実弾射撃ショップです。街中の実弾射撃場の弾はリロード物と言って一度撃った薬莢に火薬を3分の1ほどに減らしたものを詰め直して使っています。それにほとんど室内なので温泉場の的撃ちみたいなものですが、ここは違います。ファクトリー物と言って工場直送、軍で使っているのと同じもので撃てます。それに希望の銃が選べるので、何と言ってもH&KUSPを撃ちたかった。日本から予約したときは状況によっては希望の銃が使えない場合もあり、予約は出来ませんと言われていたので少し心配しましたが、H&KUSPの40S&W使用のものとベレッタクーガー8000、ベレッタM92FSとおまけのライフルを撃つことができました。ホテルに迎えに来てくれたバンに乗り込むとすでに満席状態で、20代から50代の男性ばかり10名です。それもみなさんはじめてではなさそう。さすがマニア向け。事務所でまず銃の希望を書類に記入し、それに合った弾丸を購入します。私は9oルガー50発2箱と40S&W50発1箱におまけのライフル用22LR50発1箱は無料。しめて$260。けっして安くはないですが、これからの体験を考えると納得です。自分で的を持ち込んでもOKなので、近くのスーパーでアルミ缶ジュースを2本購入しました。事務所を出てまたバンに乗り射撃場まで車で15分くらい。小高い山の中腹あたりに射撃場はありました。特に大がかりな設備があるわけではなく、25メートルくらいの開けた場所に射撃台用の簡単な小屋が建てられているだけで、すでに数十本のピンの的が立てられていました。みなさん手慣れたもので、自分で缶を購入した人は並べに行って、その間にスタッフが銃をバンからおろして並べます。お〜圧巻。拳銃にライフルに機関銃のようなものまであります。素人の私は一番端でやるように言われ、最初はベレッタクーガーです。自分でマガジン(銃創)に弾を込めるところからやらせてもらえるんですよ。9oは小さいけど、さすが40S&Wはでかいです。込めるのにも力がいります。操作法、構え方から指のかけ方まで教えてもらい、いざ撃つと、9oは思っていたより軽いです。反動もあまりなく、これなら力はいりません。でもH&KUSPS&W40はさすがに重いし、反動もかなりビシッとくるので、力もいるし、狙って撃つのは難しいです。でも合計で150発も撃てば当たるものです。持ち込んだ的も見事打ち抜くことができて、おみやげになりました。現地スタッフのスランシスさんは優しくて、写真もいっぱい撮ってくれました。ビデオカメラで撮影している方もいました。ヴィンセントのように優雅に撃つことなんてできませんでしたが、実際に銃を撃つという貴重な体験ができてよかったです。実感したのは”これに当たれば死ぬわ”という事です。撃つ方は本当に手軽。こんなものが普通に街中の人が持っているなんて、やっぱりいけません。また機会があったら訪れてみたいです。「わにグアムに行く」でも紹介してます。
グアムの帰りの日が、トムの来日の日と重なったのでもしかしたら成田で会えるかしら!?と思っていたのですが、ゲートから出ると待ちかまえるファンと報道陣のカメラの列がありました。到着の時間がはっきりしなかったのと、疲れていたので、泣く泣く空港を後にしましたが、1時間半後くらいにスピルバーグ監督と一緒に現れたようです。会いたかった。プレミア会場の変更などでファンサイトでは配給会社とかなりもめたようですが、そんな騒ぎも払拭してしまったのが17日のトムとケイティの婚約発表。パリのエッフェル塔でのプロポーズ。さんざんマスコミは宣伝のためのヤラセ恋愛だ、なんて言ってましたが、本物だったのですね。よかったです。お幸せに。



4.29
トムの次回作「宇宙戦争」のワールドプレミアが世界に先駆けて日本で行われます。6月13日日本武道館で開催され、トム、スピルバーグ監督にダコタ・ファニングちゃんが来日予定。「コラテラル」のプレミアの様なドタキャンにならなければいいですが。プレミア試写会の招待は集英社が20誌連合企画として招待券を添付してのプレゼントを企画しています。ヴィンセントを演じた生トムに会いたい、というわけで、普段読みもしない雑誌まで買いあさる羽目になってます。女性誌はまだしも、「プレイボーイ」のような男性誌や「少年ジャンプ」なんてちょっと恥ずかしいけど買ってます。「nonーno」なんて何年ぶりに買うことか!今どきの若い子のファッションが見れてちょっと面白いけど、過激な内容もあって”こんなの読んどるのか”と母の気分です(笑)。応募の年齢も実年齢を書くべきか、見合った年齢にすべきかなどと迷ったりしましたが、実年齢で行きます。そこまで見て選ぶわけではないだろうし。前日まで社内旅行でグアムなので、もしかしたら成田で会えるかもという希望もあります。せめてトムが乗ってくるだろう自家用機でも見れたらいいのですが。厳しいけど当たったら仕事も休みます。くじ運がない私ですが当たりますように。
さて最近のトムですが、新しい交際相手がローマでパパラッチによって暴露されました。つきあい始めて2、3週間というほやほやらしいですが、トムの広報担当も姉も認めており、本物になるかどうかというところです。そのお相手ですが、ケイティ・ホームズ26歳。TVシリーズで人気が出て、映画でも「ギフト」「フォーンブース」と着実にキャリアを伸ばしている若手俳優です。年齢差16歳。どんどんつき合う相手が若くなっていくトム。今度のお相手はグラマラスなミス・バイアグラの時と違い、かわいさや清純さが受けてトムのファンサイトでもまあまあの評判のようです。手の届かないスターに恋するのは、息子の交際相手を心配する母のような心境。今度のプレミアには連れてくるのでしょうか?


2004年10月30日に封切られた「コラテラル」にどっぷりはまってしまいました。軽い気持ちで映画館に行った向かったわには冒頭から衝撃を受けてしまったのです。ロスの空港で渋い姿のトム・クルーズとぶつかったのは、あのジェイスン・ステイサムではありませんか!「トランスポーター」とは違い、しょぼくれた姿でしたが、薄くなった頭や強面の顔は一癖ありそうな悪者になりきっていました。せりふはほんの一言程度。主役をはれる役者を、ほとんどカメオ出演でもってくるあたり、さすがマイケル・マン監督。すでにこだわりを感じました。
映画はすぐに夕方から夜に移っていきますが、夜景がとってもきれい。ロスは夜景が有名とは聞いていましたが、どこまでも一面にちりばめられた明かりや、ダウンタウンの高層ビルの照明を上空から、時にはキャブの中から見せ、その美しさには驚きました。映画館を出た後、歌舞伎町のネオンも魅力的に見えたわにです。それから新宿西口の高層ビル街をしばし眺め、この映画は夜見るに限ると実感しました。
カメラワークは本当に好みでした。目線が登場人物と同じ高さの場面が多く、正面からだけでなく、時には横から背後から本人になりきっているような感覚です。キャブの中、店の中といった動きがあまりないシーンでも目が離せない臨場感がよく表れてました。夜の光で画面が青や緑、黄色と変わってもぜんぜん違和感がを感じず、撮影と編集がとってもうまい作品です。
場面ごとにスペイン語、韓国語が使われ、それがぜんぜん違和感なし。さすが人種のるつぼ。黒人のマックスの言い回しや、フィリックスが話すイングリッシュはやっぱり国を感じさせる。字幕で見るせりふは奥が深いです。「早く離れたい」と「離れるのを待ちたくない」という言い方。同じ意味でも微妙な感情がこもっています。英会話ができるようになりたい。挫折した過去を思い出しながらも、”10日間で英語がわかるようになる”といううたい文句にひかれ「バイオリスニング」なる装置を購入してしまいました。テレビや音楽の音源を装置に通しヘッドホンで聴くという簡単な装置だけど、英語で使う音域を聞き取る脳が活性化されるというもの。まだ使い初めて1週間くらいだけど、確かにクリアに聞き取ることができます。でも聞き取れても単語の意味がわからなくちゃ理解できないという根本的な問題にぶつかっています。字幕を見ると普通の会話って”get”や”have”といった簡単な言葉だけで行われているんですね。
ヴィンセントとマックスの会話は最高。クールな殺し屋の外見と違ってしゃべりすぎる感じは否めませんが、自分の信念でガンガン行動していくのと同じく、会話もヴィンセントが一方的にガンガン言い放ちます。そんな中でもマックスには天性のユーモアがチラッとのぞき、ほほえましくも思えてしまいます。仕事をやり遂げる事だけに行動するヴィンセントは平気で嘘もつくけど、人のいいマックスは会話も行動も正直。マン監督が”二人の育ちの違いを明確に表したかった”という意図がよくわかります。
映画が公開された時期は風邪をひいていたために前売券を買っていたにもかかわらず、すぐには見に行けず、最初に見たのは公開から2週間以上経った11月17日でした。はまったわには少しでも多く見たい。休みの日はもちろん、仕事帰りにも駆けつけました。同じ映画館で見続けると、オープニングから日が経つにつれてだんだん観客は減っていき、夜にはあやしいカップルが目立ち、マナーが悪くなっていくのが分かりました。たまに違う映画観で見ると土地柄がわかります。銀座の日劇はトム・クルーズが来日したこともあって、イベントで行った手形の型が飾られていたり、全席指定ということもあり、品のいい熟年夫婦やスーツ姿のサラリーマン、おしゃれなカップルが目立ちました。吉祥寺は客層が若いです。待ち時間には喫煙所でたばこを吸う若者や、食べ物を持ち込む割合も多かったです。
劇場には13回行きました。劇場の大きな画面はやはり臨場感があっていいのですが、どうしても字幕を追ってします。でもさすがに13回も見ると展開はもちろん、せりふはだいたい覚えるので字幕を見ないで楽しめるようになります。細かい動きや背景もじっくり見れるし、何回見ても新しい発見があります。12月17日の最終日ももちろん仕事帰りに寄りました。あ〜これでしばらく見れない…つらいわ。こんなことであきらめるわにではありません。アメリカの方が3ヶ月公開がは早かったので12月4日にはDVDが発売になってます。これは輸入盤を見るしかない。しかし大きな壁があるのを知ったのです。DVDには著作権の問題などから地域コードという読みとりコードが付けられていて”リージョン”と呼ばれています。このナンバーがプレーヤーと合わなければ再生はできません。アメリカはリージョン1、日本は2なので、日本のDVDプレーヤーでは見ることができないのです。そんな事を知らないわには、家電店に行き「リージョン1のプレーヤーありますか?」と聞き回ったのです。どうもリージョン2以外のプレーヤーを日本で発売するのは違法な事らしく、店員さんは”ネットでは売られているようですが…”と口ごもってしまいます。そうか!ネットで買えるんだ。さっそくDVDとプレーヤーまで購入してしまいました。それからは毎日コラテラル三昧の日々です。メイキングも合わせての2枚組は見応えあります。
DVDはメイキングが別になっていて、カットされたシーンやトムの射撃訓練の様子などがたっぷり見れる豪華版です。どの映画もそうなのでしょうが、撮影の本番以外は敵同士の役であろうが、悲しい場面であろうが、役者やスタッフは談笑したり、ふざけたりしていて、コラテラルでもヴィンセントのトムとマックスのジェイミーがふざけたり、アニー役のジェイダと肩を組んだりしているのを見るのは、裏が見れてうれしいような、イメージが崩れるような複雑な心境です。
映画の2時間のために、時には何年も何千人も関わって、1シーンのために多くの技術をつぎ込み、その集大成が作品となってできあがるわけです。スタッフ全員の忍耐と情熱がなければできない仕事なので、メイキングを見るといい作品を作るということに対しての一体感が表れていてうらやましく思ったりします。
当然コラテラル関係グッズもほしくなります。でも公開日を過ぎてしまうと手に入れるのは難しく、これを機会にネットオークションに登録しました。ネットでの取引にとても抵抗を感じていたのに、背に腹は代えられない状態です。いろいろな物があるもんです。何でも商売にできるし、全国、いや全世界相手です。それを考えるとネットの手軽さはいいかもしれないですね。自分も使わなくて捨てられない物がいっぱいあるので、ほしい人がいるなら譲ってあげたいです。こだわりのある人や、マニア、安くてに入れたいと思っている人はいるものです。落ち着いて慣れてきたら出品も考えてみようと思いました。しかし落札は心臓に良くない。もうドキドキもので、最後の1、2分が勝負なんですね。一度は仕事中に時間が迫ってしまい、隠れてパソコン使ってました。”あ〜同じ物をほしがる人がいるんだ”と思うと、ちょっとうれしいような、負けられないような、不思議な気分です。
今までに手に入れたコラテラル関連グッズは、映画パンフレット、プレス用シート(マスコミ用のパンフレット)、ポスターにチラシ、サウンドトラックCD、輸入版DVD、販促用オリジナルキャップ、トム・クルーズ直筆サインフォトを2枚、それにタグ・ホイヤーの時計です。ポスターは上に載せた2種類のものが出ていて、アメリカ版の両面オリジナルポスターを1枚ずつ、日本版両面ポスター1枚に、シングルポスターを2種大小数枚ずつ持っています。もちろん部屋にも飾ってあるし、映画の前売りの半券は持ち歩いているし、マニアだったら大事にしまっておくのかもしれませんが、どうもそういうのは好きじゃなくて、普段から楽しんで見たいときにすぐ見れるようにしたいので実用してます。あと知りたいのが映画でヴィンセントがかけていたサングラス。どこのメーカーのものかなど分かる方がいらしたら、教えて下さい。
さて、こんなにはまったのは、どこが良かったのか?昔から1匹狼、悪役好きだったわけで、ヴィンセントに惚れないはずはないのです。どんな状況でもクールに対処し、ガンプレイも流麗で格闘も強い。それに男らしいハンサム。身なりもいい物を着こなし、小物にもこだわる。声もいいし、ユーモアのセンスもある。自分の仕事に揺るぎない信念を持っている。それに映画には”愛だ、恋いだ”というのがまったくなかったのがいいです。マイケル・マン監督の男の骨太映画、でも繊細なところもあるという見事な出来です。同じ様な孤独なスパイを描いた「ボーン・アイデンティティ」をいまいち好きになれないのは、恋愛がからむからなんです。恋愛物が嫌いと言うわけではなくて、せっかくクールになっているのに、あれもこれもというのには、ついていけないだけかも。
いつものように始まったはずの夜が、一晩で運命が大きく変わっていく。”コラテラル=巻き添えは誰のことだったのか?メイキングでジェイミーが言っているけど、人との出会いや出来事には意味がある、ということですね。マックスは夢を夢に終わらせる生活から、ヴィンセントを乗せたばかりに自分の中で”行動する力”が芽生えた。日常の出来事や出会いには意味があり、それをいかに自分のためにするかということが大事。これは「どんな苦難も神が与えた試練」という教えになるのかしら。ではヴィンセントはどうだったのか。仕事をやり遂げる事だけが彼の生きる道だったのに、マックスのキャブに乗ったばかりに狂ってしまう。コラテラルによってマックスは力を得て、ヴィンセントは力を失った。

2.21
2月27日日本時間28日は第77回アカデミー賞の発表です。「コラテラル」はジェイミー・フォックスの助演男優賞と編集賞でノミネートされてます。本当に作品には恵まれているのに、賞を逃しているトムです。「レインマン」「ザ・エージェント」も共演者は賞を取ったのにね。今回もジェイミーが「Ray レイ」で主演男優賞なんか取ったりしたら、本当に陰が薄くなってしまうし、「コラテラル」で助演賞を取ったら”トムと競演すればオスカーがもらえる”なんて噂が現実になってしまいます。編集賞は絶対に取ってほしい。アカデミー賞を取った作品としての知名度はぜんぜん違います。
3月4日のDVD発売に向けて、CDショップやレンタルショップに「コラテラル」のポスターがお目見えしてちょっとうれしいです。雑誌の特集もあるし探してしまいます。劇場で見逃した方々、ぜひDVDでご堪能下さい。新たにファンが増えることを大いに期待しています。

2.27
アカデミー賞の発表を目前に控え、今、トムのファンサイトでは新しい恋人?と思われる女性の話題で持ちきりです。その噂の彼女はソフィア・ヴェルガラというコロンビア出身の32才。映画にも少し出演したこともありますが、それよりなによりグラマラスなバディでお色気ムンムン。あやしいグラビア写真も多く、数多くの男性と噂になり、本国では”ミス・バイアグラ”と呼ばれています。ソフィアとのデート現場が数多く目撃されており、公の場でも、はばかることなく連れだっているようです。「コラテラル」で友人となったジェイミーとパーティに出たときも、ジェイミーが”トムとソフィアは抱き合って夜中まで踊っていた”と言っています。(どうもわにはコラテラルのあの容貌で踊っている姿を想像してしまいますが)。賞を取れない腹いせか、独身の身軽さ故か、ファンにとってはかなりショックのようです。頭のいいトムのこと、一時の火遊びだと思いますが、アカデミー賞授賞式には誰をエスコートして現れるのでしょうか?楽しみです。

3.3
残念ながら何にも受賞できませんでした。ジェイミーは「レイ」で主演男優賞ですが、「コラテラル」で助演男優賞をとったら映画は注目されたのに残念です。編集賞はとってほしかった。
アカデミー賞授賞式には現れなかったトム。完全にかやの外の人となったわけですが、授賞式の後のカクテルパーティに一人で来たようです。しかし早々に引き上げ、その後ペネロペ・クルスと一緒にいたり、また渦中の人ソフィア・ヴェルガラとも会っていたようです。ペネロペに関しては結婚寸前までいったし、一応ファンも納得の女性ですが、ソフィアに関してはかなり問題になっていて、トムが出世のための踏み台になっているのではなどと言われています。
いよいよ3月4日、日本でもDVD発売です。もちろん購入予約済み。メイキングを字幕でじっくり見ます。また映画の中のクラブでのシーンに使われた曲「レディ・ステディ・ゴー」にはまりました。オリジナルのオークンフォールドのCD「bunkka」を購入。オリジナル曲もグッドです。トラボルタ主演の「ソードフィッシュ」の曲も手がけているので、こちらもチェックしようと思っています。

3.6
3月4日にレンタル開始と発売になりました。英語に四苦八苦してましたが、これで分からなかったフレーズも理解できるはず。気がつかなかったのが、本編に監督による解説字幕が選べたこと。輸入版にもあったけど私としたことが無視してました。解説を読みながら見ると、改めてマイケル・マン監督の熱い思いとトムとジェイミーの演技に感激しました。監督は人物を深く理解するために、映画では描かれていない生い立ちや生活なども掘り下げて、撮影に望んでいます。それがあったからこそ、現在だけを描いているにもかかわらず、2人の性格や感情の変化を観客に訴えることができたのです。
ヴィンセントはインディアナ州ゲーリーで生まれ、母親は生後まもなく死亡。父親は鉄鋼会社で働いていて、ベトナム戦争にも出征した。鉄鋼で栄えた街も廃れてくると、父親は酒におぼれる様になり、母親のことでヴィンセントを責め、里子に何回も出された。多くを施設で過ごすが、11才の時に公立学校に戻る。洋服の着方がとてもぎこちなくて変わっていたために、仲間はずれにさることもあった。父親はジャズが好きで、仲間とジャズの話をよくしていて、ヴィンセントもジャズに興味を持つことになった。12才の時に父親も死亡。そのあとは推測ですが、軍隊の特殊部隊に所属し、退役後に今の殺し屋業につくことになったが、独立したのは6年前。今はタイに住んでいて、香港の九龍で仕立てたスーツを着るなどこだわりを持っている。何事も力でコントロールし、仕事は必ずやり遂げる。

一方マックスはロスのごく平凡な中流家庭で育つ。兄が3人いるが皆結婚していて、兄嫁達は母親とは合わず、母の面倒はマックスが見ている。末っ子のために甘やかされ、マックスも母に甘え、期待を裏切らないようにリムジン会社を経営していると嘘をついている。夢だけは大きいが、慎重な性格のために冒険事はできず、言い訳を並べては日々の生活に流され、あきらめの様な境地に陥っている。ここでマックスの父親はまったく語られていないので、離婚したか、死別したのかもしれない。
このようなバックグラウンドを元に、監督はさらにヴィンセントは銃を扱う仕事をしているので、トムに実弾による訓練をさせ、12年のキャブキャリアを持つマックスを演じるために、ジェイミーにはレーシングーコースで運転に慣れさせる徹底ぶりです。監督の熱意と2人のキャラクターを愛しているという熱意が伝わってきます。

3.10
監督は観客に現在を見せることで、登場人物の過去や人生を感じさせようとしています。回想シーンもなければ、人物についての説明も一切ないまま、映画は唐突に始まります。彼らの言動や服装、身のこなしから性格や生い立ち、これから始まる出来事の予感をどれだけ感じ取れるかで、この映画の楽しみ方が違ってしまうかもしれません。
いくつかの問いが浮かんできますが、それに対する答えは人それぞれ違ってくるでしょう。1,なぜヴィンセントはマックスを殺さなかったのか?ファニングが言っているようにヴィンセントが行ったと思われるオークランドの事件では、運転手を自殺に見せかけて殺しています。マックスには1人目という早い段階でバレてしまったのに、なぜ殺さなかったのか?マックスのタクシーは2台目。5人というターゲットを考えると、あまり何台も乗り換えて時間がかかるのはよろしくない。マックスは目的地までの時間を自信を持ってすぐに答えられるほどベテラン。話をしてみると、他の仕事を考えているけど、なかなな実行できずにいる気の弱い所があるし、人の話も適当に聞き流し、性格も穏やかそう。操りやすそうだ。などから殺してリスクを負うより、生かして言う通りにさせることを選んだのだと思います。ブリーフケースを壊されて資料を無くしても殺さなかったのは、自分のしたことにはその後始末をさせるのと、マックスの母親と親しく言葉を交わしてしまったからだと思います。母親のいないヴィンセントにとっては、電話をかけなかっただけでものすごく心配し、無条件に愛してくれる母親の姿は、絶対に手にできない憧れだったはず。「グッドニュース。”われわれ”の仕事ははかどっている」「正解すれば”われわれ”は立ち去る」など、2人で”仕事”をしている気になっています。では、もし今回の仕事をやり遂げたらマックスを殺したのか?やはりプロとして気づかれてしまっている以上、殺したでしょう。

3.20
SNAKEさんの情報で、ヴィンセントが掛けているサングラスが分かりました。ありがとうございます。オーストリアのシルエット社製のチタンミニマルアートシリーズのサングラスです。映画ではトムに合うように細かくレンズの形状などを変えたようですが、一番近いのがモデルがTitan8583、カラー55−6086(ブラック)です。オーストリア本社から各国のシルエット社に公式文書として流れたそうです。このシリーズはねじを一切使わないユニークな設計で、チタン素材を用い人間工学設計に基づいたフィット感があり、掛けやすく非常に丈夫ということです。芸能人の愛用者が多く、キムタク、宇多田ヒカル、新庄などのいわゆるイケてる人達です。わにはネットで調べて名古屋のメガネ店から購入しました。実際に手に取ると、う〜ん、どうも思っていたのと違う。すごく繊細で、フレームは針金のように細く、柔軟性があり、力を入れると曲がってしまいそうです。実際には丈夫なんだと思いますが、外すとバネのようになり、普通のメガネと違ってたたんで置いておくということができません。ケースに入れるにも、はみ出さないようにフレームを押さえながらになってしまい、ちょっとやっかいです。でも掛けているときのフィット感はすばらしいです。とても軽いので疲れないし、ずり落ちることはありません。しかし、似合わん!繊細な作りなので、顔がますますでかく強調されます。輸入物だからサイズは世界共通なのにトムはぴったり合ってます。顔が小さいのでしょうね。ちょっと実際に掛けるのは恥ずかしいなあ。SNAKEさんのサングラスに対する意気込みには脱帽です。ヴィンセントのサングラスで知り合えてうれしいです。完全なレプリカ品が発売されればいいのですが、「マトリックス」や「レオン」みたいなヒットにはならなかったし、シルエット社も発売の予定はないそうです。
日本でもDVDが発売され、映画を劇場で見なかった人にも見てもらえるようになりましたが、評価はイマイチかな。アクションとしてもドラマとしても中途半端な感じは否めません。英語の字幕を比べると、アメリカ版の方がきちんと会話に沿っていて、わかりやすいのが分かりました。嘲笑するところには”scoffing”と入るし、機械音にも”Electronic beep”と出るし、日本版はベタ訳です。それに微妙に違う所も何カ所かあります。”These guys”が”Thay are”となっています。ヒアリングが超苦手なわには、うまく聞き取れませんが。

3.24
特典映像DVDに”隠れコマンド”があるのがわかりました。メニュー画面で項目の「プレイ」を押す前に「左」を選択します。すると項目の横に白い小さな四角が現れるので、そこで「プレイ」にすると撮影風景などの特典映像が見られます。短いものですが「削除シーンと音声解説」以外の項目には入っていて、なかなか楽しめます。監督のこだわりがわかるものあります。ヴィンセントは接近戦の訓練を受けていて、マックスのタクシーの中でも常に相手を銃で狙いやすい左側に座っているが、一度だけ例外がある。マックスに親近感を覚えた瞬間で、クラブフィーバーに向かう途中、”明日生きていたら名刺をくれた女友達に電話をかけろ”というシーンだ。と言っています。何気ないシーンでも心情や状況を表した監督のこだわりには脱帽しますが、後で知ると”なるほど”と思うけど、何気なさ過ぎて気が付かない人が多いでしょう(笑)。このような”隠れコマンド”は割と一般的らしく、他のDVDでも見てみようと思います。

4.1
「コラテラル」を見て一番重要な問い。”なぜ、ヴィンセントはあのような最後を迎えたのか?”これをどのように理解するかによって、この映画の本質、監督が伝えたかったこと、見る人の評価が決まると思います。空港にクールで完璧な殺し屋として登場したヴィンセントが、夢だけは大きいけど毎日同じ事を繰り返して、キャブの仕事から抜け出せないマックスの車に偶然乗り合わせたことによって、二人の運命が変わってしまう。なぜ、二人は影響し合ったのか?今まで平穏に生活してきたマックスが”殺し屋””殺人”というとんでもないことに関わって変わって行くのは容易に理解できます。いつ殺されるかもわからない状況で、足に使われ、指図され、しかたなく従っていた自分を変えなければと思うのは当然です。自分とまったく違う価値観を持った人間に良くも悪くも感化されてしまう。日常でも起こりうる出来事です。でもヴィンセントは何年も殺し屋業を続けてきたプロであり、自信と行動力が備わっています。それなのになぜ”今夜”に限ってうだつの上がらないキャブの運転手の影響を受けて、彼らしくない行動をとってしまったのか?マックスの母親に会い、親の話をし、マックスから”人間としての根本的なものが欠けている”と指摘され傷ついたとしても、クールな殺し屋として変わらないはずではないのか?しかしヴィンセントは”殺し屋”らしくない行動をとってしまったわけで、その答えを明確に得ることができるかで、見る人の「コラテラル」の評価が決まってしまうと思いました。ジャズバーでターゲットを殺してしまった後に、ヴィンセントが後悔や自責を感じています。ジャズは幼い頃に嫌われていた父親から影響を受けたもので、ジャズを愛することで本当は父親を愛したかった自分を見ているのだと思います。マックスの母親の見舞いに行く時に花を買うことにこだわったのは、”見舞いに行く”という事は”花を持っていくもの”だとしか知らなかったのではないかと思います。それも9ヶ月も腹に入れていた母親という夢のような存在の人を見舞うのに手ぶらで行くなんてと憤慨したのでしょう。監督が解説で”ヴィンセントが違う境遇だったらこんなことはしなかっただろうと同情するのはいいが、彼が行っている行為に賛同する必要はなく、報いを受けるのは当然”と言っています。また監督はクラブでの銃撃シーンで”ヴィンセントは一瞬とまどう11才の子供のように見えた”と言っています。この言葉には感動しました。一夜に起きた様々な出来事が押しとどめていたヴィンセントの人間的な部分をさらけ出して、無謀と思える結末につながっていったのだと思います。ただ、この一夜の出来事が殺し屋ヴィンセントの人間的な部分をさらけ出すような衝撃的な出来事と言えるのかが、見る人によってはわかりづらく弱いので、未消化な中途半端な結末と捉えられてしまったのだと思います。私はこの運命の一夜の前にも望郷を感じるような出来事がヴィンセントに起きていて、感傷的になっていたのでは…なんて勝手に思ってます。
最近はポール・オークンフォールドの「bunkka」を聞きながら、DVDの音声をオフにして見たりしています。ミュージックビデオ感覚で見るのも良いです。

4.3
とうとうイケナイ物を購入してしまいました。昔から興味はあったけど、不謹慎な気がして手を出さなかったのですが、やっぱり手にしてみたい。モデルガンです。H&K USPのモデルガンを購入してしまいました。エアガンも考えましたが、実際に撃つわけではないので、本物に近いモデルガンにしました。ネットでは何でも手にすることが出来る時代です。ありがたいような、怖いような、とたいしたことではないのかもしれませんが”傷つける道具”としてのガンへの思いはやはり複雑です。H&Kはドイツのケッヘラー&コック社のことで、第二次世界大戦後にドイツを代表する兵器産業のモーゼル社から独立しました。銃器メーカーとしては比較的新しいにもかかわらず、優れた小火器を輩出して一流メーカーにのし上がったのです。USP(Universal Selfloading Pistol)はアメリカ市場を想定して作ったオートマチック銃で、モデルにより9o仕様、10o仕様、45ACP仕様が存在します。タクティカルライトやレーザーサイトなども装着でき、機能や使い心地に優れ多くの公安関係組織に採用されています。実際の9o仕様USPは全長194o、重量752g、口径9ox19、15発までフル装備できます。購入したモデルガンは高比重強化プラスチィックモデルで全長195o、重量475g、5oM.G.CAP火薬が使用できます。取り扱い説明書や購入したサイトからのメールには専門用語のオンパレードで、イケナイながらもプロへの憧れを持っている自分に気づきます。”マガジンリリースを下げて”とか”マガジンのカートリッジがチャンバーに送り込まれ”とかちょっとクラクラしちゃいます。475gでもかなり重量感があるのに、実物を操るにはかなりの腕力がいると思います。鍛えなくちゃ。
映画でヴィンセントがキャブの中でガンの確認をする場面がありますが、思わず私もスライドを引いたりして気分に浸ってます(笑)。DVDで見比べると、思ったより横から撮影していることがわかりました。暗いシーンの中で浮かびあがる陰影もそのままなので、思わずほくそ笑んでしまいます。危ないなあ。ちなみにこのガンは「トゥームレイダー」でララ・クラフトも使用したり、映画での登場も多いです。

ページトップへ 


 トム・クルーズについて
誰もが認めるハリウッドを代表する世界的スーパースターです。いかにもアメリカ的で男らしい精悍な顔立ちもさることながら、背がそんなに高くないのにこれだけの存在感を見せつけるのは、圧倒的なカリスマ性でしょう。スターのオーラを放っていると言ってもいいです。そんなトムですが、何にもしなくてそうなった訳ではなく、苦労や努力もすごいものです。自分の見られ方をよく知っているとても頭のいい人だと思います。

プロフィール
本名:Thomas Cruise Mapother W
誕生日:1962年7月3日
出身地:アメリカ、ニューヨーク州シラキュース
身長:約170センチ
瞳の色:ブルーグレイ
髪の色:ブラウン
趣味:スカイダイビング、スキューバダイビング、所有する飛行機の操縦
活動:アーティスツ・ライツ財団の理事。、アース・コミュニケーション・オフィス委員
宗教:チャーチ・オブ・サイエントロジー
家族:娘イザベラ・ジェーン・キッドマン・クルーズ(’93年1月に養子)
    息子コナー・アンソニー・キッドマン・クルーズ(’95年2月に養子)
    父は’84年に死去。母、継父、姉が2人、妹が1人
結婚:女優ミミ・ロジャースと’87年離婚後、’90年ニコール・キッドマンと結婚。2人の養子をもらう。
    おしどり夫婦と言われていたが’01年離婚。
    その後ペネロペ・クルスと3年交際していたが’04年破局。

幼い頃に両親が離婚し母とともに各地を転々とする。ハイスクール時代はレスリングの選手であったがけがのために断念。演劇部で活動をするうちに演技への道を目指し、卒業後ニューヨークで演劇の勉強をして’81年「エンドレス・ラブ」で映画デビュー。その後「タップス」「青春白書」などを経て「トップ・ガン」が大ヒットし、一躍ブレイクした。その後も「レインマン」「7月4日に生まれて」などで、実力ともにトップスターとなった。「ミッション;インポシブル」シリーズでは出演だけでなく製作も手がけ、ハリウッドきってのヒットメーカーとなる。「アイズ ワイド シャウト」「バニラ・スカイ」などのイメージとは違う役に挑戦したり、「マグノリア」など難しい役にも挑み、賞のノミネートや受賞も数多く、不動の地位を築いている。「ラスト・サムライ」は日本で大ヒットとなり、「コラテラル」のあとも「マイノリティ・リポート」で組んだスピルバーグ監督と再度「宇宙戦争」で世界的ヒットを狙っている。出演料はなんと180億円になるだろうと言われている。
またトムは読書障害であったことも知られている。最近日本でも取り上げられることが多くなった学習障害の一つで、知的発達の遅れはないのに読み、書き、計算や運動といったものに障害があるもの。トムも幼いころから本を読み終わっても何を読んだのか記憶がないといった事に苦しんでいた。そんなトムを母親は可能性を信じて勉強を助け励まてくれたと言っている。その後サイエントロジー教会と出会い創設者ハバードが開発した技術によって克服したと語り話題になった。2004年12月に行われたのノーベル平和賞記念コンサートの司会者をしたトムだが、一部の関係者からはサイエントロジー教会の宣伝をするのではないかと、反対があったようだ。

特にトム・クルーズのファンであったわけではないですが、もちろん「コラテラル」でファンになりました。ファンサイトを見ると、ほとんどのファンの方がトムの容姿端麗、眉目秀麗それにファンサービスを怠らないナイスガイというところに惹かれているようです。来日でも見せた積極的にファンの握手やサインに応じる姿や、くったくのない笑顔にパフォーマンス。私生活でも子供の教育に熱心であり、養子の男の子は黒人ということも、人間的に優れている人だと思われるでしょう。仕事でもマン監督は”「明日9時に来てくれ」と言うと絶対に9時15分前には現れる。本当に仕事を愛している人間だ”と言っているように、まじめで仕事熱心で妥協しない完璧人間のようです。”いい人”であり”スター”であり、非の打ち所がないトムに全世界の女性が憧れるのも当然でしょう。でもわにはヴィンセントに惚れたのであって、「ラスト・サムライ」も見てないし、これからも出演してもアクションやSF以外は見ないと思います(たぶん)。でも「コラテラル」のヴィンセントにはまったのはうれしいことだし、トム・クルーズも大好きです。

ページトップへ


ホームへ こだわりへ